コラムを書き初めて、まる3年が過ぎた。 「継続は力なり」。自分で自分をそっと労う。3年を振り返る。私も会社も成長していることは前提条件である。 このコラムを書きはじめたきっかけは、思いがけず組織の代表になったことに起因する。仕事のことなら大体なんでも知っていたが、経営など他人事だった。一般的な知識を抱えていても、それをどう自分に活かすかはちんぷんかんぷんだった。ひと月過ぎるごとに預金残高は心細くなる。途方にくれたい気持ちだった。 わからないことばかり。でも弱音は吐きたくなかった。社内の意思疎通は十分にはかれていたから、不安や苛立ちはダイレクトに伝播する。確固たる自信がなかった。けれども、組織を下降させる気も、投げ出す気も、かけらもなかった。 大体さ、社長ってなにすればいいの?テレビを注意深く見ていても、ステレオタイプの行動しか浮かばない。出社したらお茶淹れてもらって、新聞読んで、そのあとどうするの?秘書が出てきて、本日の予定を通知される。“今日は何時から○○さんと面談の予定が入っています”、“そのあと、このレセプションに顔を出していただいて…”、誰も私になど面談なんて申し込んでくれないし、出掛けていくとこだってない。“社長になったらの過ごし方”なんてヤフー知恵袋にも載っていないし、グーグル君だって肝心なことはなにも教えてくれやしない。 顔なじみの社長さんに、日々のルーチンをそっと尋ねてみる。しかし、熟練社長の日常など洗練しすぎちゃっていて、下の下の初心者ランクが運用できることは少ない。しかし、様々な、でも自分独自の心構えと覚悟が必要なことだけは、十分に学ばせていただいたのである。 自信となる手持ちがなさすぎて、私には・・よす・がにする明確ななにかが必要だった。ひと月に一度、コラムを書き続けた。そうすることで、切れそうになりがちな弱っちいスピリッツを、必死でつないだ。能力も気持ちも心許なくて、見よう見まねで立てた事業計画片手に、焦りで走り出したくなる気持ちを必死で抑え、なんとかかんとかやってきた。目の前のことを精一杯やろう、うまく行くことばかりじゃないけど、前だけ見ていよう。ひと月乗り越えるごとに、まぐれ勝ちみたいな居心地悪さは軽くなっていった。 コラムを読み返す。自分の来し方に一区切りつけるみたいに。 3年という月日を使って、私はな...