スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

You are very important to me

毎年定例でお引き受けしている講話や研修がはじまる。 産業カウンセラーや、キャリアコンサルタントとしてお引き受けするので、コミュニケーションが根底にあるテーマで展開する。具体的には、社員研修、人権、企業・個人向けのキャリアマネジメント。同じテーマでも、管理者と一般職、年代によって、主題やアプローチを変える。参加される方の聞きたいことや役割や視点は様々だと思えば、同じ内容はあり得ない。都度都度、不足しがちな脳みそを活性化して苦戦する。 「準備なんか必要ない」境地に到達できるのは、まだまだ先のようである。 研修を引き受けたきっかけは、先代が30年前から手掛けてきたシニアのライフプランがメインのテーマだった。 人生の総決算的な資産管理に結びつくものだったけれど、残念ながら私に資産管理について伝えたい思いはあまりない。なので、人生の総決算は、“自分らしさと思いを遺すこと”に置き換えてやらせていただいている。 機会があって、都度たくさんのテーマをいただいてきた。“心”や“コミュニケーション”が根底にあるテーマは無限である。なので引き受けられる分野も自然広がってくる。 最近は、交流分析の研修も請け負っている。コミュニケーションを視覚化するこの学問は、すごく明瞭で、“方法”を知りたい人々に勇気のもとを与えられるテーマでもある。 しかし、私自身は、子供の頃から“コミュニケーション”は苦手だ。 子どもの頃から、母にはいつも「人としゃべらなくて済む職業を選びなさい」と言われてきた。なのに、今している仕事は、ほとんど真逆の仕事だ。それは私が人と関わることに苦労してきたからである。必要であっても簡単なコミュニケーションが取ることさえできない気持ちがよくわかる。 そうすることがbetterだ、そうしなければならないと思う局面で向き合わなくてはならないことがわかっていても、勇気が出ない。弱っちい心もちに鞭打って行動しても、思うように伝えられなかったり、うまく言えない自分を責める。自分自身に「ダメ人間」の刻印を押して責め続け、ざわざわと収まらない胸を抱えていなくてはならない苦しさ。嫌いな自分を厭っていても、そんなだめな自分として生きていかなくてはならない絶望も痛いほどわかる。 そんなだから、いつまでたっても器用に割り切った講義ができない。「与えられたテーマだけ伝えれ