スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

入校式

「雷鳴抄」※によると、プラネタリウムの語源は惑星(プラネット)+見る場所(アリウム)を組み合わせた造語だという。 アリウムね。アクアリウムとかテラリウムとか、「見る場所」をお尻にくっつけているわけだ。ふうん。 ためてしまった新聞を読んでいる。地元紙なので地域のことがよくわかる。曜日によって意趣が異なって、目を通していくとなかなか楽しい。 今日は5月ゆっくり学べる経理事務養成科の入校式。あと15分で開会する。 スーツを着用して、緊張気味の面持ちで座している受講生。入校式の空気はいつだってちょっぴりピリッとしていて、それでいてとてもフレッシュ。私のフレッシュタイムはどうだったかなあと、振り返る。 40代、産業カウンセラー受講開始日。15人のメンバーそれぞれが「私、経験豊富です、結構なんでもわかってますし」的自信満々に見えて、萎縮したのを覚えている。 20代後半、医療事務講習開始日。みなさん揃ってとても若くて、その中で際立って自分だけトウが立っているような気がした。専業主婦で子どももいて。受講料一括払の皆さんの中で、分割払いは私一人で、なんだか肩身が狭いような、なんだか場違いのような、思い切り縮こまって座していた記憶が強い。そんなだから、新しい知識を詰め込むのに精一杯。わからないことが出てくると「こんなことで躓くのは私だけだ」的な惨めさに苛まれたものだ。 祖母が立てなくなって介護が必要になって、働いている母の代わりに祖母のそばにいた。そんななかで週2回の通学だったから、大変だったけれど、大切な息抜きの時間にもなった。朝一番で保育園に子どもを預け、駅の近くに駐車して電車に乗って教室に通った。 帰り道は、駅のあるデパートで、華やかな売り場を横目にしながらリフレッシュした。買い物を楽しむ人がみんなセレブに見えて、でも、そんな場所で買い物できる余裕はその頃の私にはなかった。華やかな気持ちにはなれたけど、やっぱりちょっと卑屈な気持ちで歩いていたのを覚えている。 その学校には、「試験に合格したら就職もお世話します」という制度があった。残業がなくて、土曜出勤もなくて、正社員でという職場が理想だったけれど、教室にはキラキラした若い人たちばかり。子持ちで若くもない私は、紹介なんて来ないんだろうな、来たとしても、希望なんて通らないだろうな。そんな気持